偽500円玉


▼ページ最下部
001 2014/09/05(金) 01:59:13 ID:tMDZkDCCWo
300円で仕入れた高級ボールペンですが売れなくて200円で販売することになりました。
お客様から500円玉をいただいたのですが、あいにくお釣りがありません。
お隣さんから500円玉を両替してもらい、お客様に300円のお釣りを返しました。
その後お客様からいただいた500円玉は偽硬貨だとわかりました。
お隣さんに500円を弁償することになりました。

さて問題です。
最終的に損をした金額はいくらでしょうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2015/03/11(水) 13:03:13 ID:BVpqvwqVJU
プライスレス

返信する

011 2015/03/12(木) 11:29:45 ID:Inz479tzaE
数学の問題はいかに問題文の条件を正確に読むか。
「弁償することになりました」と書いてあるだけで、「弁償した」とは書いていない。
問題文の最終時点は、まだ弁償をしていない時点にある。
それに、そもそも誰が弁償したのかも書いていないので、弁償を条件に含むことはできない。
「その後」はどれくらいの時間かや、客の現在の所在は数学には関係ないから、「客が弁償することになった」とも読み取れる。
だから損をしたのは100円。

返信する

012 2015/03/16(月) 12:42:23 ID:sQM0aH2ArQ
>>11
>問題文の最終時点は、まだ弁償をしていない時点にある。
弁償はしてないとしても「債務」として確定してるだろ?
500円を支払う義務が生じた時点で現金がなければ債務として処理すべき。

>それに、そもそも誰が弁償したのかも書いていないので、弁償を条件に含むことはできない。
日本分は主語が抜けていても前後の文脈から成立するからな。
「300円で仕入れた」のは誰か?
「お客様から500円玉をいただいた」のは誰か?
「お隣さんから500円玉を両替してもら」ったのは誰か?
「その後お客様からいただいた500円玉は偽硬貨だと」わかったのは誰か?
問題文にはないが「わたし」であろう。
ならば、「お隣さんに500円を弁償することに」なったのも同じく「わたし」であるはず。
もし「お客さん」ならば明示すべきである。
日本語に慣れている者であれば特に指示がなければ同じく「わたし」で考えるはず。
(↑「わたし」を「あなた」で置き換えてもよいが)

問題文が最終的に確定しているのは、
ボールペン300円と現金300円をお客さんに渡した事
お隣さんへ500円の弁償義務が生じた事(決済が完済であろうが未済であろうが最終的に500円の損失)

もちろん、お客さんに偽500円玉の弁償を求める事(債権)ができるが
問題文にその後のお客さんへの弁済請求については指示がない。
回収不能の「不良債権」であり、早期「損失」処理すべき。

返信する

013 2015/03/18(水) 13:21:09 ID:b5ZElTan2Q
>問題文が最終的に確定しているのは、
>ボールペン300円と現金300円をお客さんに渡した事
>お隣さんへ500円の弁償義務が生じた事(決済が完済であろうが未済であろうが最終的に500円の損失)

何か重要なことが1つ欠落している。

返信する

014 2015/03/20(金) 11:05:15 ID:aZA6vsHEBA
>>8 >>9 >>12
両替して弁償して損失計上、新手の粉飾決済に使えるなw

返信する

015 2015/11/24(火) 05:29:34 ID:4xxM6cTsPg
>>8>>9ってマジで言ってるのかな?

正解は600円

返信する

016 2015/12/08(火) 09:35:48 ID:ZuRQmR8.26
>>8 >>9 は凡ミスか、通りすがりの斜め読みのテキトーな回答なんだろうけど。
>>12は本気みたいだ。

返信する

017 2015/12/10(木) 04:27:46 ID:/p3DwERfsU
>>14
>>15
>>16
はい、わたしが間違っておりました。<m(__)m>

返信する

018 2016/01/24(日) 23:34:04 ID:hqHN.HpWkQ
みんな難しく考えすぎるな
要はその偽500円玉が本物であれば何も問題ない訳だ

簡単に言うと
偽500円玉を作った奴が500円得して、最終的にその500円玉を持ってる奴が500円損してる
だけの話

返信する

019 2016/02/27(土) 05:51:05 ID:gMmKA5ooL.
損失は騙し取られたボールペンの仕入れ代300円
お隣さんの借金、うち200円は手元にあるので釣りとして渡した300円が損失の計600円。

返信する

020 2016/06/30(木) 13:19:22 ID:JD81zndaTY
客へ500円請求する債権があるから、−600+500円

返信する

021 2016/07/01(金) 15:44:33 ID:eLy98vBR.Y
お釣りを持っていないということは、店主の硬貨の上限は299円。
100円玉5枚を調達し、3枚渡した。
ここで硬貨は200円〜499円の範囲になる。
弁償可能なのは200円〜499円で、客への損害100円を加えて、
問題文最終時点の店主の損害は300円〜599円の範囲。

返信する

022 2016/11/01(火) 22:20:53 ID:fcYwqU80.I
帳簿上の損失じゃなく

実質ナンボ損したっかて事だろ

返信する

023 2017/05/07(日) 13:11:38 ID:867s7H6SQI
損得考えて生きてんじゃねーよ

返信する

024 2017/09/17(日) 11:54:17 ID:BGUfybhniA
500ウォン玉て50円の価値はあるだろ

返信する

025 2017/11/20(月) 12:32:55 ID:5Dm6LbSl3A
>>1
世の中を学んだから
損はしていない

返信する

026 2018/05/12(土) 15:25:57 ID:o7caYnHnhA
900円^^

返信する

027 2018/08/16(木) 10:05:05 ID:XHz7nHqEaQ
最初財布に1000円持っていた。

ボールペンを300円で仕入れた。残額は700円

ボールペンを200円で売った。

500円玉でもらったが、あいにく700円を入れた財布は家に忘れてきたままだ。
隣で両替してもらっておつりを払った。

家に帰って売上金200円を財布に入れた。残額は900円

隣から偽コインであることを訴えられて弁償することになった。
財布から500円支払った。残額は400円。

1000円あったのに400円しか残っていない。つまり600円の損。

帳簿上では売上で100円の損、詐欺による被害で500円の損で処理する。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





数学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:偽500円玉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)