レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

8x6=48 は間違いだそうです


▼ページ最下部
001 2011/12/24(土) 08:53:54 ID:R.BXDW0GS6
明和大学の先生方の見解を。

返信する

※省略されてます すべて表示...
098 2015/10/01(木) 00:08:14 ID:IFRy3KMQfg
>>94
ただの言葉遊びですね。

割り算は小学生2年生では習いませんよw

返信する

099 2015/10/01(木) 00:10:22 ID:QCZMEVL72E
>>98
いつまで割り算に執着してるの。そのことと>>46の間違いは全く関係ない。
割り算は確定した話ではない。何度も何度も何度も書かすな。

返信する

100 2015/10/01(木) 00:12:22 ID:IFRy3KMQfg
>>97
>8とか6という数字だって変えられるが、それを変えて検証したら「数字が違うから論理が破綻している!」と言っているようなもの。
全然違う。今まで無かった組という要素。
本/人が正しくないという設問。
勝手に何人ずつとか作るからA>Bでなくちゃいけないとか。

返信する

102 2015/10/01(木) 00:15:38 ID:QCZMEVL72E
>>100
「今まで」って何だよ。>>1から始まるのであって、勝手な妄想から始めるな。
4人は1人ずつではない。が確定間違いで終了。

返信する

103 2015/10/01(木) 00:33:31 ID:IFRy3KMQfg
割り算は小学二年生では習いません。
勝手に設問変えるな。

ということで終了。

返信する

104 2015/10/01(木) 07:04:04 ID:QCZMEVL72E
>>103
同じこと繰り返して全く無意味。割り算と設問のことは上をよく読め。
4人が1人ずつでない。確定した間違いに反論できなかった。で完全終了。

返信する

105 2015/10/01(木) 10:00:09 ID:XVtoxvHYmE
設問は1人に6本ずつ。
つまり6(本/人)。

これは>>8にあがっている。
しかし>>45では今まで正解ゼロとある。
その後で>>1では(本/人)も正解と訂正。
論理破綻である。

そこで論議すべき>>1の話では敵わないので自分で勝手に作った設問の話にすり替え。

>>45のこれまで正解ゼロ。これが正解と言うのは何だったのか?

いや、それ以前に小学2年生は割り算習ってませんからw
正解ゼロは只の妄想でした。終了。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:59 KB 有効レス数:101 削除レス数:4





数学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:8x6=48 は間違いだそうです

レス投稿