4を4つと四則演算のみで
▼ページ最下部
001 2012/07/09(月) 21:20:25 ID:E6jqXPqK2k
自分のレス番号通りの答えが出るようにお願いします。
まず私はレス番号1番目なので、0と1を。
0=4+4−4−4
1=4×4÷4÷4
では数学板の皆様。
2以降へのチャレンジをお待ちしています。
(なお、四則演算以外の記号「()」や「log」や「lim」は極力使わない正攻法でお願いします。
あるていど最初のうちは可能ですので)
返信する
002 2012/07/09(月) 21:34:29 ID:WX4bKRN30Q
003 2012/07/13(金) 08:40:54 ID:AKaYuiotdc
Four フォース(Fours)の共にあらんことを!
返信する
004 2012/07/16(月) 09:39:00 ID:uEcFWQTF66
005 2012/07/16(月) 14:13:06 ID:PzgJ59pm4o
006 2012/07/16(月) 21:28:30 ID:vNrh.MUHMQ
3=(4+4+4)÷4
5=(4×4+4)÷4
6=(4+4)÷4+4
返信する
007 2012/07/17(火) 04:56:32 ID:KnVTygtWKc
008 2012/07/17(火) 20:06:42 ID:3XuXKxNHS2
8=4×4÷4+4
7=4+4-4÷4もあるね
()を極力使わない3、5、6を知りたい
返信する
009 2012/07/19(木) 22:16:55 ID:D2oZki/YhA
9=4+4+4/4
=4+4-4/-4
=4+4/4+4
=4-4/-4+4
=4/4+4+4
=-4/-4+4+4
3,5,6は、カッコなし+四則演算のみでは不可能みたいです。
返信する
010 2012/07/22(日) 20:51:31 ID:1gyiw9WTGc
4gal÷4−4qt÷4=3qt(クォート)
4gal÷4+4qt÷4=5qt(クォート)
4gal÷4−4qt÷4=6pt(パイント)
返信する
011 2012/07/27(金) 09:56:54 ID:4x3tRUM4KE
「11」ギブアップ。
4を3つなら凄くシンプルに出来るけど。
11=44÷4
返信する
012 2012/07/27(金) 11:44:57 ID:e27/4hSf/A
4days÷4÷4+4h=10h(時間)
4min÷4÷4−4sec=11sec(秒)
4year÷4+4−4=12month(月)
返信する
013 2012/07/29(日) 19:07:00 ID:G8LIgZLNoM
4ft÷4+4in÷4=13in(インチ)
返信する
014 2012/07/30(月) 17:48:10 ID:PkGBmes7gc
015 2012/07/31(火) 18:48:10 ID:rqelSuVRsI
016 2012/08/02(木) 21:07:34 ID:EWDC5jzEZo
4+4+4+4=16
4×4+4−4=16
4×4×4÷4=16
返信する
017 2012/08/02(木) 21:58:14 ID:Ar668E4oHE
018 2012/08/15(水) 16:09:18 ID:6cJ7AoNTg6
4+4+4−√4=10
44÷√4÷√4=11
4!−4−4−4=12
44÷4+√4 =13
返信する
019 2012/08/15(水) 16:31:55 ID:6cJ7AoNTg6
4+4+4+√4=14
4×4+4−√4=18
4!−4−4÷4=19
返信する
020 2012/08/15(水) 23:55:18 ID:Qw861FfM/2
021 2012/08/16(木) 13:28:02 ID:eRXliJqItQ
022 2012/08/17(金) 02:02:17 ID:jI4KJTcoFw
4!−(4+4)÷4=22
44÷√√(4×4)=22
返信する
023 2012/08/17(金) 13:44:53 ID:ZC17sXroVU
4!-(√(4×4)÷4)=23
ここまでくるとそんなのありかよ・・・ってなってくる
返信する
024 2012/08/17(金) 14:52:59 ID:ZC17sXroVU
025 2012/08/17(金) 14:55:10 ID:ZC17sXroVU
026 2012/08/18(土) 00:16:15 ID:AoRyJCyruQ
4!+(4+4)÷4=26
44÷√4+4=26
返信する
027 2012/08/18(土) 00:18:24 ID:AoRyJCyruQ
028 2012/08/18(土) 01:15:52 ID:iGdEgoHBgA
029 2012/08/19(日) 20:58:09 ID:j7pcFoFVt2
030 2012/08/19(日) 22:09:31 ID:WVU/EVsmoc
4!+4+4÷4=29
4!+(4!−4)÷4=29
4!+4+4−√4=30
返信する
031 2012/08/19(日) 22:12:55 ID:WVU/EVsmoc
032 2012/08/20(月) 13:24:55 ID:ufsxZIttdc
033 2012/08/21(火) 00:36:56 ID:KInfxfD9P6
33は少々面倒
(log4)/(log√√√√√4)+(4/4)=33
返信する
034 2012/08/21(火) 08:47:54 ID:pXmIcNnQzU
4℃-4℃+4°F÷4=33°F(華氏)
返信する
035 2012/08/21(火) 08:57:38 ID:pXmIcNnQzU
4!+4+4+√4=34
4byte+4bit-4bit÷4=35bit(ビット)
返信する
036 2012/08/21(火) 20:52:42 ID:cHXQmkkOPU
4!+44/4=35
4!+4+4+4=36
返信する
037 2012/08/21(火) 20:55:00 ID:cHXQmkkOPU
038 2012/08/21(火) 20:57:55 ID:cHXQmkkOPU
039 2012/08/22(水) 14:20:49 ID:GSvIbqRhZE
4decade÷4×4-4seasons=39yaers(年)
返信する
040 2012/08/25(土) 16:33:27 ID:4zm7B1Q8Bo
041 2012/08/25(土) 22:42:23 ID:RRASaUJ7qc
042 2012/08/31(金) 22:34:39 ID:e9cX6bSTEQ
44−4−cos4π=39
44−4+cos4π=41
44−4+√4=42
返信する
043 2012/09/09(日) 20:42:09 ID:U9qij70QDM
044 2012/09/09(日) 23:36:53 ID:U9qij70QDM
045 2012/09/10(月) 20:23:38 ID:wiq1lVTEY6
44+4÷4
>名無じさん()一つ忘れてる
返信する
046 2012/09/11(火) 20:53:54 ID:nb0Owpbgw.
047 2012/09/13(木) 22:14:08 ID:WdJDr14wD6
048 2012/09/19(水) 22:42:10 ID:n0CSKt6vCM
049 2012/10/05(金) 02:38:09 ID:71CCh5q6UI
050 2012/11/15(木) 12:31:41 ID:W5N0df8Sg6
051 2012/11/15(木) 17:25:57 ID:Rw7xgjlnAw
052 2012/12/03(月) 14:44:18 ID:SGVolC/qy.
(4/4)h-(4+4)min=52min
返信する
053 2012/12/07(金) 03:28:31 ID:k1h6VtBuaw
4in÷4+4in+4ft=53in(インチ)
返信する
054 2012/12/07(金) 11:29:59 ID:8iLs/kDnAo
log((log4)/(log√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√4))/(log(log4/(log√4)))
返信する
055 2012/12/12(水) 23:32:42 ID:8w93DSXZFk
(√4/4%)+4/4=51
(√4/4%)+4−√4=52
(√4/4%)+√(4×4)=54
返信する
056 2012/12/13(木) 08:39:00 ID:/d4FuNJrOo
log((log4)/(log√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√4))/(log(log4/(log√4)))=55
log((log4)/(log√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√√4))/(log(log4/(log√4)))=56
返信する
057 2013/02/02(土) 22:22:54 ID:orJ6CzfZ4U
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
数学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:4を4つと四則演算のみで
レス投稿