11,000円(じゅういちせんえん)と数えるべき…
▼ページ最下部
001 2016/01/25(月) 00:26:21 ID:tw2iwJRba2
世界では、11,000(イレブンタウザンド)だろ?
数字の数え方を世界統一にして欲しい。
この、(,000)0が3つごとに区切って数えていくのが本来の数字の定義でしょ。
日本の場合はこれを完全に無視している。
これではまだまだ鎖国しているとしか言いようが無いよな。
どうしてもだめなら、紛らわしいから数字を漢字で表記しれよ。
返信する
002 2016/01/25(月) 01:14:40 ID:BGDdp62YLM
日本では4桁ごとに点を打つべし。
オレはずっと言っている。
誰も聞いちゃくれんが。
返信する
003 2016/01/25(月) 01:44:14 ID:.0ofg4726A
日本では4桁ごとに区切れっていうのは昔から言われてるけど
思い切って3桁ごとの言い方に変えた方がもっといい
現状維持が最悪ってことは確かだろうな
インドの区切り方は独特で、日本のメーカーが
それに合わせて表示する電卓を売り出して大ヒットしたそうな
返信する
004 2016/01/25(月) 07:32:15 ID:FX584n7i8w
005 2016/01/25(月) 09:04:01 ID:m95/7E9Hwk
日本は黒船以前は交易が中華圏だったからねぇ
今からならこっちの方がいいかも
キロ( 千)10^ 3= 1 000 いちきろ 0ひゃく
メガ(百万)10^ 6= 1 000 000 いちめが 0ひゃくきろ
ギガ(十億)10^ 9= 1 000 000 000 いちぎが 以下略
テラ(一兆)10^12= 1 000 000 000 000 いちてら
ペタ(千兆)10^15=1 000 000 000 000 000 いちぺた
返信する
006 2016/01/25(月) 14:41:31 ID:o94a294vlo
007 2016/01/25(月) 18:01:48 ID:OV2zGINaGE
この手の問題はアメ公がポンドとかフィートとかクソ規格に固執してるから世界統一が進まないんだよ
返信する
008 2016/01/27(水) 18:08:28 ID:RzmAW7S.7U
3桁ごと、はアラビア数字表記なんだが、
アラビア語は右から読むから、当然数字も下の桁から勘定する。
例えば
サマニア・ワ・アーシャラ・シッタミァ
8・と・3(十)・6(百) で638 となる(右から読みを左から書くんでややこしい)
この数え方なら億でも兆でも京でも淀みなく数えられる、というか、
右から読みのアラビア数字を、
左から読むラテン語に合わせたのがそもそも不自然なんだよなあ。
返信する
009 2016/02/06(土) 21:27:20 ID:zbj6bXJxaA
では、11,000,000は何て言うの?
返信する
010 2016/02/08(月) 03:17:03 ID:TjUUVZANME
>>9 >>1の論法で言えば、ジュウイチマンだろ。
三つ桁が上がればジュウイチオク。
ジュウイッチョウで今の読みと一致する。
返信する
011 2016/02/15(月) 00:06:08 ID:qdZrp7A7GM
4桁ごとにカンマを打つべきなんだよ。
日中韓揃えば世界の1/3だぜ。アジアの会計基準にすべきだな。
返信する
012 2016/02/16(火) 04:30:55 ID:5/d98x8Mqg
いや、中韓といっしょになるくらいなら、今のままでいいや。
返信する
013 2016/02/21(日) 13:18:21 ID:EsRBg.W87k

僕が昔から主張しているでしょう?
三桁区切りは占領軍によって強制されたんだからもうやめよう。
ついでに言うとアメリカは合衆国じゃなくて合州国だからね。
返信する
014 2016/03/19(土) 04:27:57 ID:e3Y8fcDUoY
015 2016/04/08(金) 23:29:38 ID:E3ta5k.hVc
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
数学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:11,000円(じゅういちせんえん)と数えるべき…
レス投稿